l_bowの日記

アラサー おんな 会社員 日常

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

シナジー

同居人が休暇を取った日。普段在宅仕事をしている間いつも1人だから人の気配があると嬉しい。ハリが出るねえ。 昼はそうめんを作ってもらった。付け合せはきゅうりとみょうが。 私なら天ぷらとか油もんをつけがちだけどさっぱり野菜と一緒に食べるのも美味し…

栄養

1人分の夕飯が面倒で久々に緑のたぬきを食べたら美味すぎた。どん兵衛の味も確認したくなったけど年越しそばの頃まで思い出すことは無いだろう。 少しでも栄養を稼ぐために冷蔵庫に転がっていた余りレタスをドレッシングで食べた。ちょっと量が多かったので…

週初めゆっくりスタート

どんよりした月曜はやる気出ないねー 朝起きた瞬間から胸やけしてた。ゴミ出しのために無理やり起床。 洗濯をためてしまっていたので2回回さなきゃいけない。洗面所に行くと洗濯中だった。先に出勤していった同居人が第一便を回していってくれたらしい。LINE…

今日もいい休日

埼玉に住む友人と大宮で遊んだ。大宮は初めて訪れた。商業施設が充実してて一日中ブラブラ歩いて回れた。 まずサンリオショップに行って、サンリオキャラクター総選挙の投票をしてきた。普段もちょくちょくサンリオで買い物をするのでポイントがたまっていて…

天才かも

親友の記念すべき30歳の誕生日。高校時代の美術部の友人ということもあり、毎年何か作ったものを披露して祝うということをしている。 例えばその子の写真を使ったコラ画像だったり、はたまた架空のおじさんのクレパス画だったり。笑わせたら勝ちである。 今…

まとめ日記

5月20日 今日は仕事休み。一日中ひとりカラオケをしてハイになった。歌っている時は気持ち良いが、録音して聞いてみると苦しそうである。 5月21日 同居人が仕事早上がりの日で、ケーキを買って帰ってきた。前日の夜にぼそっとケーキ食べたいと呟いていたのを…

地味に美味いやつ

朝ごはんに同居人がつくったスクランブルエッグを食べた。味付けがちょうどいい。バターも香るしケチャップと合う。ベーコンとサラダも食べた。 おやつにメロンパンを食べた。トースターでカリッと焼いてから、外を散歩しながら食べた。わんちゃんがこちらを…

神保町

同居人が急な休日出勤のため、急にひとりで暇を持て余す。思いつきで神保町をお散歩してきた。 今日は夏のような暑さで少し歩いただけで汗ばんだ。昼食をろくにとらずに勢いで出かけてしまったので、このまま歩いてたらすぐにスタミナ切れになりそうと思って…

登場人物全員生存ゲーム

人がしぬ小説を読みたくない… 楽しく読んでても人がしぬとああ、、死んじゃったじゃん、、とテンションが下がってしまう。 しに匹敵するような恐怖も嫌で、特に狭くてくらいところに閉じ込められる描写は特に地雷。自分にそういうトラウマがある訳では無いけ…

在宅勤務

昨日はいつもの平日。朝に洗濯をして在宅勤務をして夕飯の買い物をして食事したら風呂入って寝る。 毎日基本的に在宅勤務をしている。家でひたすらPCと向かい合う日々をかれこれ3年以上続けている。 在宅勤務のいい所はなんといっても業務開始直前まで寝てい…

スタンプ組み合わせ大喜利

LINEに新機能が搭載された。複数のスタンプを好きに配置して組み合わせて送れるようになった。 日曜の時点ではLINEのデフォルトのスタンプ位しか対象になっていなかったけど、クリエイターズスタンプも対象になって表現の幅が増えた。笑 同居人が風呂に入っ…

満足休日

今日は1人で何にも予定ない日。 やりたいこと全部やるぞと意気込んでメモを取り出す。食べたいものから溜めてた家事まで浮かんでは消えてく願望を紙に書きとめていく。 ・無印のカレーたべる ・読みかけの本(レーエンデ国物語)読む ・ミスドたべたい ・本…

特に意味の無い散歩

今日は天気が良かった割にはずっとうっすら疲れていた。 朝は9時頃までぐうたら寝て、同居人と一緒に通っている整体に行った。瑞々しい5月の晴天だったので、整体の後今日はどこか散歩に出ようと話した。 行き先を吉祥寺に決めてバスで向かう。 バスの中で眠…

ポストカード

ゴールデンウィークに友人と谷根千エリアを散歩した。 高校生の時からの友人で、これまで幾度となく旅行をした仲間である。ゴールデンウィークは近場で遊ぶ慣例。 うどんの有名店 釜竹で1時間ほど並んで食べた。 つるつるもちもちの麺だった。 谷中銀座商店…

茶碗

皿洗いの時に茶碗がパカッと割れてしまった。 同居人が引越しの時に持ってきたものだったので、同じのをポチってよと言ったけどもう売ってないらしい。 そこでいいアイデアを思いついた。先日お出かけした時に、比較的近場に陶芸の絵付け体験ができるお店を…

ブログはじめる!

自分だけが閲覧出来る日記アプリを数年前から使っている。 とはいっても長く連続して書けたのは今冬の3ヶ月程度で、ほかの期間は穴だらけの日記となっている。 私はもうすぐ30歳になろうとする会社員。少し前に同棲を開始してからはウキウキの日々を少しでも…